
此人物出自 家庭教师REBORN
初登场:(动画)标的50露脸 标的51正式出场
个人资料库洛姆髑髅(Chrome Dokuro)(クローム髑髅)
年齢:13歳
生日:12月5日
星座:射手座
身长:152cm
体重:41kg
出身地:日本
原名:凪
能力:六道轮回
数字代号:69(髑髅dokuro)81(凪nagi)
武器:三叉戟
喜欢的食物:糖浆、爆米花
讨厌的食物:油腻的食物、凤梨

最重要的人:骸
喜欢的动物:猫
特征:黑曜女生校服,骷髅花纹的眼罩,菠萝发型
声优:明坂聡美
简介指环争夺战中,作为阿纲方面的雾之守护者的少女。
武器(三叉戟)及发型与六道骸一样,右眼戴着骷髅花纹的眼罩,身穿黑曜中学的女子制服。常感受到骸的意识,称呼骸为“骸大人”,并遵从他的意思行动。
她的名字是“六道骸”的易位字。本名为“凪”,她父亲是个除了工作以外没有其他感情的人,而她与母亲之间也没有什么感情(亲生母亲是女演员,继父是外资企业的营业部长),父亲想救但是因为继母的原因所以放弃了对她的治疗。因为拯救马路上的小猫而遇到交通意外,失去了右眼和内脏。
在精神世界中遇到六道骸,他利用力量制造了“幻觉的内脏”,延续了她的生命,但如果三叉戟被破坏时,力量失去控制,内脏会消失。战斗中她可以使用骸的必杀技六道轮回,更可以唤醒骸的意识,使骸实体化在自己身上。
因为在冷漠的家庭中成长,所以平日沉默寡言而且感情冷淡。但战斗时很勇敢,拥有坚强及绝对不屈的心。
她的凤梨发型是犬强行剪出来的,不过她本人似乎也很满意这个“新发型”。
因为第一次有别人需要自己所以尽力成为骸的力量,亦因为犬和千种是她第一次交的朋友所以非常重视。基本上对黑曜成员以外漠不关心,但阿纲对她有某种程度的信赖,所以决定跟随着阿纲并称他“ボス(Boss、首领)”。
为了能和六道骸用意大利语交谈,正努力自学中。
与六道骸的关系六道骸的替身,彭哥列家族的雾之守护者。原来是普通女孩,因救小猫而出了车祸失去了右眼和全部内脏,凭借六道骸的幻觉制造的内脏才得以生存下去。真实名为“凪”。称六道骸为骸大人,与骸为互补关系。
六道骸被关在水牢中后利用她的身体参加指环争夺战中的雾之决战。对信任自己的彭格列10代首领沢田纲吉有一定程度的好感,称纲吉为boss,曾经亲吻过纲,对其他人较冷淡。
拥有彭哥列家族正统继任者的证明雾指环。
基本常识因发型的缘故被戏称为‘凤梨MM’(纯正的凤梨是六道骸)。数字代号是96。是日文名字的谐音,也可以看做是六道骸的数字代号69反过来。十年后版已在彩图上出现,是长发。
能力六道骸以及Chrome髑髅使用的力量。(其实用的最多的还是骸)
顾名思义有六种力量,随着使用的力量不同,右眼的数字也会相应产生变化。
一、地狱道 让对手产生幻觉,使其永远禁锢于噩梦中从而破坏其精神。
二、饿鬼道 可以夺取对手技能的能力。
三、畜生道 召唤可以置对手于死地的恐怖生物。
四、修罗道 右眼喷射出斗气(闘気/オーラ),是使用格斗的能力。
五、人间道 身体散发出黑色的斗气,拥有比修罗道更强大的格斗能力,也是所有六种能力中最危险的一种能力。
六、天界道 通过与对手“签订契约”从而控制其意志。契约的签订必须通过骸持有的三叉戟——只有被那把三叉戟碰触过的生物才会被骸控制。
声优あけさか さとみ
明坂 聡美[明坂 聪美]
プロフィール
爱称 あけちゃん、お嬢
出生地 日本・埼玉県
血液型 B型
生年月日 1988年1月2日
现年齢 20歳
所属 スペースクラフト・エンタテインメント
活动
活动时期 (声优としては)2004年 -
デビュー作 安西双叶(恋风)
声优:テンプレート|カテゴリ
2001年、少女漫画雑志『なかよし』のオーディションをきっかけに芸能界入り。ミュウ・ファイヴのメンバー(蓝沢みんと役)として活动した。
趣味はネコいじり。特技は1000メートル走。
パソコンでネットゲームをしたりイラストを描いたりするのが趣味。
绝対音感がある。
3歳から4歳までの半年间インドネシアに住んでいた(『ピャパプピーペンピェぷ~ん』第35回(通算47回)で、インドネシアのリスナーからメールが来た时に発言)。
好きな食べ物は梅干し。『ピャパプピーペンピェぷ~ん』の「お诞生日企画」で、プレゼントとして高级梅干しをもらっていたほどである。
ラジオやブログ等で玉の舆を狙っているという旨の発言をすることがある。ただし本心かどうかは定かではない。
ルーンエンジェル队メンバーと仲が良く、一绪に游びに行ったり食事をすることが多い。
公开されている公称身长は、デビュー时の152cmのままになっているが、ラジオ『ピャパプピーペンピェぷ~ん』で、『160(cm)を超えた』との発言が有り、さらにラジオ『ラジオギャラクシーエンジェル りょーことゆーなと』第12回(2008/04/07配信)では『165cmぐらい』との発言があり现在の実态とギャップがさらに激しくなってしまっている。
2007年秋からのゲーマーズの新CMからデ・ジ・キャラット役を担当している。
鹿野优以からは「あけこ」と呼ばれている
2004年
恋风(安西双叶)
2005年
凉风(藤川美穂)
虫师(ナミ)
2006年
おねがいマイメロディ ~くるくるシャッフル!~(碓井幸)
ギャラクシーエンジェる~ん(ナノナノ・プディング)
ひまわりっ!(风间椿、さくら)
仆等がいた(宫田知沙)
錬金3级 まじかる?ぽか~ん(鉄子)
2007年
アイドルマスター XENOGLOSSIA(すずしろ)
家庭教师ヒットマンREBORN!(クローム髑髅)
キスダム -ENGAGE planet-(ヴァルダ)
ご愁伤さま二ノ宫くん(绫川日奈子)
しゅごキャラ!(まなみ)
人造昆虫カブトボーグ V×V(リカ)
ナイトウィザード The ANIMATION(マユリ・ヴァンスタイン)
ひまわりっ!!(风间椿)
らき☆すた(柊まつり)
角色曲セツナノキヲク
作词:永井信行、田形美喜子
作曲:ムラマツテツヤ
编曲:EQ
歌:クロ一ム髑髅 (CV:明坂聡美)
瞳を闭じて 问いかけてみた いつまでも消えない 梦のイキサツ
hitomi wo toji te toi kaketemita itsumademo kie nai yume no ikisatsu
镜に映る 幻はただ 静かに奏でる メロディー
kagami ni utsuru maboroshi hatada shizuka ni kanade ru merodei^
胸刺す 寂しさの中 憧れはつのる日々
mune sasu sabishi sano naka akogare hatsunoru hibi
セツナノキヲク 飞び越えて行きたい 今は
setsunanokiwoku tobi koe te iki tai ima ha
ひとときの风が 流れてく星が
hitotokino kaze ga nagare teku hoshi ga
运んでくれるの キラメキながら
hakon dekureruno kirameki nagara
かすかに聴こえる あのやさしい声
kasukani kiko eru anoyasashii koe
街の灯(ひ)も微笑んでる
machi no tomoshibi ( hi ) mo hohoen deru
ひとときの风も 暗に咲く花も
hitotokino kaze mo yami ni saku hana mo
光隠してる トキメキながら
hikari kakushi teru tokimeki nagara
かすかに聴こえた なつかしい声
kasukani kiko eta natsukashii koe
窓を开け见上げてみる もう一度
mado wo hirake miage temiru mou ichido
心の声に 気づいて欲しい いつまでも覚めない 梦を见ていた
kokoro no koe ni kidu ite hoshii itsumademo same nai yume wo mite ita
瞳に残る 面影をまだ 密かに彩る メロディー
hitomi ni nokoru omokage womada hisoka ni irodoru merodei^
胸刺す 苦しさの中 たしかな誓いを手に
mune sasu kurushi sano naka tashikana chikai wo teni
セツナノキヲク 飞び越えて行きたい ひとり
setsunanokiwoku tobi koe te iki tai hitori
ひとときの风が 流れてく星が
hitotokino kaze ga nagare teku hoshi ga
运んでくれるの キラメキながら
hakon dekureruno kirameki nagara
かすかに聴こえる あのやさしい声
kasukani kiko eru anoyasashii koe
街の灯(ひ)も微笑んでる
machi no tomoshibi ( hi ) mo hohoen deru
すぎてゆく季节 戻らない时间
sugiteyuku kisetsu modora nai jikan
立ち止まることが かなわないなら
tachi toma rukotoga kanawanainara
あの日の思い出 色褪せぬように
ano nichi no omoide iroase nuyouni
希望の光 この手で 照らそう
kibou no hikari kono tede tera sou
ひとときの风が 流れてく星が
hitotokino kaze ga nagare teku hoshi ga
运んでくれるの キラメキながら
hakon dekureruno kirameki nagara
かすかに聴こえる あのやさしい声
kasukani kiko eru anoyasashii koe
街の灯(ひ)も微笑んでる
machi no tomoshibi ( hi ) mo hohoen deru
ひとときの风も 暗に咲く花も
hitotokino kaze mo yami ni saku hana mo
光隠してる トキメキながら
hikari kakushi teru tokimeki nagara
かすかに聴こえた なつかしい声
kasukani kiko eta natsukashii koe
窓を开け见上げてみる もう一度
mado wo hirake miage temiru mou ichido