鎌田薫(1948年 - )日本民法学者。早稲田大学教授。静冈县出生。
目次
1 学说 2 简历 3 著书 4 奖励
学说以「不动产物权变动与登记」、「金融担保法」、「破产实体法」、「知识产权的流通・流动化」、「民事立法学」为研究对象。
简历1970年(昭和45年) 早稲田大学法学部毕业
1976年(昭和51年) 早稲田大学大学院法学研究科博士课程单位取得退学
1973年(昭和48年) 早稲田大学法学部助手
1978年(昭和53年) 早稲田大学法学部助教授
1983年(昭和58年) 早稲田大学法学部教授
2004年(平成16年) 早稲田大学大学院法务研究科教授
2005年(平成17年) 早稲田大学大学院法务研究科长
著书『民法II-物权 [第3版]』(有斐阁、2006年、初版:1987年)
『法学讲义民法2物権』 (悠々社、2005年) - 奥田昌道共编著
『立法学讲义』(商事法务、2006年) - 大森政辅共编著
『法学讲义民法3担保物权』 (悠々社、2005年) - 奥田昌道共编著
得奖小野梓纪念学术奖(1973年、国内) 第20回神戸奖奖励奖(1997年、国内)